教室体験の流れ
-
①電話でご予約
ページ下部の電話番号まで無料体験希望の旨をご連絡ください。
-
②ご来館
受付にスタッフがおりますので、お名前とご予約内容をお伝えください。
-
③ご準備
貸靴コーナーでスケート靴を選び、準備が終わればいよいよリンクへ!
-
④体験
体験中は保護者様もご見学いただけます。ご不明点やご質問は、お気軽にコーチ・スタッフまでお声がけください。
体験は定員制となりますのであらかじめご連絡をお願いします。
体験できるクラス
当教室では、初心者から経験者まで楽しめるさまざまなクラスをご用意しています。
下記の教室をご確認頂きお気軽にお電話でお問い合わせください。
2025年4月5月体験受講可能教室スケジュール

体験は定員制となりますのであらかじめご連絡をお願いします。
ご案内
- 教室開始30分前より入場していただけます。
- レッスン中は動きやすく、脱ぎ着のしやすい服装で、長袖・長ズボン、手袋の着用をお願いいたします。手袋は5本指にわかれ、指先までおおうものをご用意ください。
靴下は厚手のものは避け、長めのものをご用意ください。 詳しくはこちらをクリック
- スケート靴は教室時間中無料で貸し出しいたします。
- ヘルメットも無料貸し出しをしておりますがサイズ、数に限りがありますので、お持ちのヘルメットがあればご持参ください。
※怪我防止のため、肌が見える格好やヘルメット未着用での受講はお断りしております。
- 教室中に万が一事故・怪我が発生した場合は応急処置のみの対応となりますことをあらかじめご了承ください。
- 広報の為教室風景を撮影させていただくことがあります。
- 特別警報や暴風 (暴風雪) 警報が各教室開始時刻2時間前に京都府に発令されている 場合は休講とします。また2時間より前に警報発令が予想される場合も休講にすることがあります。
※休講にする際にはホームページやSNSでお知らせいたします。